オンライン家庭教師に関するコラム
~高校受験対策の個別指導オンライン家庭教師の選び方~

高校受験対策にオンライン家庭教師!業者を選ぶ際に押さえておきたいポイント

ノートパソコン

高校受験に向けて評判のよいオンライン家庭教師を選ぶポイント

オンライン家庭教師で高校受験の対策!メリオレムでは、少人数制のリモート学習で、質の高い授業を受けることが可能です。こちらでは、実績や評判のある業者の選び方やオンライン家庭教師を利用するメリットをご紹介。併せて、高校受験対策におすすめのオンライン家庭教師をご紹介します。

新型コロナウイルスの影響もあり、学校ではリモート学習を取り入れることが多くなっています。高校受験に向けて、オンライン家庭教師を検討しているご家庭も多いのではないでしょうか。高校受験では、学校の勉強だけでは不十分になりがちです。塾や、家庭教師で対策をすることも多いでしょう。しかし、感染症の流行によって、対面での授業はどうしても不安が残ります。そんなときは自宅で安全に受講できるオンライン家庭教師がおすすめです。

メリオレムのオンライン授業は、Web会議アプリとSNSを活用することにより、お子様の理解度及び間違えやすい癖などを的確に把握することができます。授業時間は固定せず生徒に合わせた時間設定を行い、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを設定。生活時間などを変えず苦手分野や遅れてる箇所などの補い、強化することができます。高校受験対策にオンライン家庭教師のご利用をお考えの際は、お気軽にお問い合わせください。

高校受験に向けて実績のあるオンライン家庭教師を選ぶ際に押さえておきたいポイント

新型コロナウイルスの感染拡大により、塾に通わせたり家庭教師を依頼したりすることに、ためらいを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。そのようなことから、オンライン家庭教師に興味を持つ方が増えています。しかし、従来の家庭教師に比べ、まだまだ一般的に知られていない部分も多いものです。

そこでこちらでは、オンライン家庭教師についてご紹介いたします

オンライン家庭教師について
高校受験に向けて家庭教師からオンライン授業を受ける人

オンライン家庭教師とは、その名のとおりZoomやSkypeなどのオンラインのコミュニケーションツールを使って、個別指導を行う学習サービスのことです。普通の家庭教師との違いは家に来るか来ないか、ということでしょう。新型コロナウイルスの感染が心配される中、人と接することなく授業を受けることができるので安心です。

実際は、パソコンやタブレット、スマホなどを利用して授業を行います。リアルタイムで講師に質問できるため、一方的な映像授業より効果的です。

ここからは、オンライン家庭教師を利用する際の、メリット・デメリットについてご紹介いたします。

オンライン家庭教師を利用するメリット

オンライン家庭教師には、以下のようなメリットがあります。

  • オンラインでの授業内容を録画して後から復習することができる
  • 受講時間を柔軟に設定できる
  • 家庭教師の交通費がかからない
  • お茶菓子や食事を差し入れる必要がない

通常の家庭教師は早朝や深夜での利用は難しいですが、オンライン家庭教師だと、ある程度柔軟に受講時間を設定することができます。家庭教師へのお菓子や食事、交通費といった気を使う必要がない点もメリットでしょう。

オンライン家庭教師を利用するデメリット

メリットが多い一方、以下のようなデメリットも考えられます。

  • オンライン授業の環境を整える必要がある

オンライン家庭教師を利用する際に、パソコンやタブレットを用意する必要があります。スマホでも可能ですが、画面が小さいので授業内容がわかりづらいです。パソコンにマイク機能がない場合はマイクも必要となります。家にインターネット回線を引いてない場合は、別途契約が必要です。

オンライン家庭教師のメリオレムでは高校受験に対応しており、ご自宅のオンライン環境に合わせて機器の貸し出しを行っています。

高校受験におすすめのオンライン家庭教師一覧

それでは次に、高校受験対策におすすめのオンライン家庭教師の業者一覧をご紹介いたします。

Web会議アプリとSNSを活用して授業を行う「メリオレム」

会社名 合同会社ビジネスインキュベーションラボ
電話番号 090-4125-7042
授業形態 オンライン個別授業、オンライン自習室、オンライン集団授業、講師によるゼミ講習
料金例

6時間18,000円(2講座目から15,000円)

スポット1.5時間5,000

※有料の体験授業(6時間5,000円)
特徴 講師1人に対して12名の少人数制で、Web会議アプリとSNSを活用して授業を行います。ただ授業を行うだけではなく、担任制により個別目標や学習スケジュールの管理までサポートします。
URL https://www.mel-i-orem.jp/

プロ講師が指導する「オンライン家庭教師Wam

会社名 株式会社エイチ・エム・グループ
電話番号 0120-333-876
授業形態 個別指導
料金例

40分コース授業料(週1回)38,400円/月~
90分コース授業料(週1回 中316,800円/月~

※無料体験授業あり(スタートキャンペーンとの併用は不可)

特徴 東大をはじめとした難関大学生やプロ講師が指導します。学習アドバイザーへの進路相談も可能です。
URL https://wam.onl/

東大式学習メソッドを提供する「スタディコーチ」

会社名 株式会社Builds
電話番号 03-6721-1160
授業形態 オンライン個別指導
料金例

1ヶ月35,200円~(60分×4回)

※無料体験授業あり

特徴 現役東大生による東大式学習メソッドで、誰でも自宅学習で飛躍的な学力向上を実現します。
URL https://studycoach.co.jp/

i豊富な実績を持つ「インターネット家庭教師Netty(ネッティ)」

会社名 株式会社ワン・ツー・ワン
電話番号 0120-121-864
授業形態 オンライン個別指導
料金例 1ヶ月17,600円~(50分×4回)
※無料体験授業あり
特徴 家庭教師センターノーバスのオンライン版です。1983年から家庭教師サービスを行っているという実績があります。
URL https://www.katekyoinfo.com/

9時、10時からの指導も可能な「オンライン家庭教師e-Live

会社名 LIVE株式会社
電話番号 0120-543-153
授業形態 オンライン個別指導、オンライン自習室
料金例

1コマ6,600円~(1コマ30分)

※無料体験授業あり
特徴 講師と生徒のマッチングを大事にしてくれるので、相性の合う講師が見つかります。夜9時、10時からの指導も可能です。
URL https://xn--eckl3qmbc6976d2udy3ah35b.com/

高校受験に向けて評判のよいオンライン家庭教師を選ぶ際に押さえておきたいポイント

オンライン家庭教師の業者はたくさんありますが、どのように選んだらよいのでしょうか。「成績をアップしたい」「希望の高校に入学させたい」「受講料」「講師と子どもの相性」など、気になることはたくさんあるものです。

オンライン家庭教師は、個人契約と家庭教師紹介会社から選ぶ方法があるため、こちらでは両者の違いやメリット・デメリットをご紹介いたします。高校受験に向けてオンライン家庭教師の受講を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

個人契約と家庭教師紹介会社の違い
高校受験対策での家庭教師の個人契約と家庭教師紹介会社の違い

オンライン家庭教師には、個人契約と家庭教師紹介会社があります。それぞれの特徴や違いについて、詳しく見ていきましょう。

オンライン家庭教師の個人契約

個人契約をするためには、家庭教師紹介会社を経由せず、自分で講師を探す必要があります。

個人契約で家庭教師を探すためには、一般的に以下の3通りの方法があります。

  • 知り合いに紹介してもらう
  • 大学に依頼して紹介してもらう
  • マッチングサイトを利用する

まずは、知り合いに家庭教師を紹介してもらえるか聞いてみましょう。知り合いから紹介が受けられない場合は、大学の事務局や生協で、家庭教師ができる生徒を紹介してもらうことができます。申し込み方法は、各大学によって異なりますので、直接大学に確認する必要があります。オンラインで家庭教師を探して個人契約したい場合は、マッチングサイトを利用するのもおすすめです。

オンライン家庭教師紹介会社

先ほどご紹介したような、オンライン家庭教師業者と契約する方法です。オンライン家庭教師紹介会社は、インターネットで検索するとたくさんヒットしますので、子どもに合った受講内容と講師が見つかりやすいでしょう。

個人契約と家庭教師紹介会社の違い

個人契約と家庭教師紹介会社は、家庭教師本人と契約するのか、家庭教師紹介会社と契約するのかという違いがあります。家庭教師紹介会社は、体験授業を受けられることもあるので、相性の合う家庭教師が見つかりやすいです。個人契約は何人もの講師と比べることは難しいので、希望通りの講師がすぐに見つかるとは限りません。

オンライン家庭教師のメリオレムでは、全国誰でもどこでもレベルの高いオンライン授業を受けることができます。

高校受験対策に実績のある評判のよいオンライン家庭教師をお探しなら、お気軽にお問い合わせください。

高校受験対策での家庭教師の個人契約と業者利用の各メリットやデメリットについて
高校受験対策でオンライン家庭教師を選ぶ際の各メリットやデメリットについて

それでは最後に、個人契約と業者利用のメリット・デメリットについてご紹介いたします。どちらで契約しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

個人契約のメリット

  • 費用を抑えることができる
  • 契約内容を柔軟に決めることができる

個人契約は、直接家庭教師と契約しますので、仲介手数料や入会金などもかかりません。家庭教師と話し合い、契約内容を柔軟に決めることも可能です。このように、個人契約は高校受験に向けた効果的な学習方法の1つと言えます。

個人契約のデメリット

  • トラブルが起きた際、自分で対応する必要がある
  • 高校受験の情報が薄くなりがち

家庭教師を利用する際には、様々なトラブルが発生することが考えられます。例えば、「なかなか成績が伸びない」「講師との相性が悪い」「講師の当日キャンセル」などのトラブルです。このようなトラブルが起きた場合に、自分で対応しなくてはならないのがデメリットといえます。

また、高校受験の情報や模擬試験の内容などの情報提供については、業者にはかないませんので、自分でも情報収集する必要があるでしょう。

家庭教師紹介会社を利用するメリット

  • トラブルが起きても紹介会社が対応してくれる
  • 受験情報、模擬試験などの受験対策が万全
  • 希望の講師が見つかりやすい
  • 講師と相性が合わない場合チェンジしやすい

家庭教師紹介会社はたくさんあり、所属している講師の数も多いです。そのため、自分の希望に合った講師が見つかりやすいのがメリットです。もちろん、受講してみて相性が合わなかったらチェンジすることも可能。また、講師との間でトラブルが起きた際は、紹介会社が対応するため安心できます。はじめての受験が高校受験というケースが多いですが、紹介会社は高校受験情報の提供や模擬試験なども充実しているのがメリットです。

家庭教師紹介会社を利用するデメリット

  • 料金設定が個人契約より高め
  • 入会金がある
  • 柔軟な契約ができない

家庭教師紹介会社は、広告費や講師募集費用などの諸々の費用がかかるため、個人契約より受講料が高めに設定されています。入会金があることも一般的で、契約内容についてもある程度決まっているため、自由に変更することは難しい場合があります。ただし、入会キャンペーンで入会金が無料になることもあるので、注意深く比較検討して選ぶことが大切です。

高校受験に備えるなら実績があり評判のよいオンライン家庭教師を選ぼう!

高校受験に備えるなら実績があり評判のよいオンライン家庭教師を選ぼう!

こちらでは、オンライン家庭教師で高校受験の対策をお考えの方に向けて、業者の選び方をご紹介いたしました。業者を通さない個人契約もありますが、違いについても知っておきましょう。高校受験の対策は、評判のよいオンライン家庭教師を選ぶのがおすすめです。

高校受験の対策は、少人数制でしっかり受講でき、オンライン自習室も完備したメリオレムにご相談ください。柔軟な対応と細かい指導が強みです。

授業内容のことや料金についての質問もお気軽お問い合わせください。

 

中学受験・高校受験のオンライン家庭教師!
メリオレムが選ばれる5つの理由

柔軟な時間設定・カスタマイズが可能

授業時間を固定せずお客さまに合わせることで、今の生活にプラスで取り入れることが可能です。

生活時間などを変えずに済んだり、お客さまの状況に合わせることができます。

生徒の学習環境をトータルコンサルティング

塾全体のカリキュラムを統一しないことにより、お客さまひとりひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。

生徒の苦手分野や遅れてる箇所などの補い、強化することができます。

保護者の家庭学習管理コストの低減

これまで塾で出された宿題などの管理は生徒や保護者だけだったと思います。

私たちが管理し質問等など解決していくことによって、成績向上や目標達成のサポートをすることができます。

面倒な通塾や家庭教師への気遣いが不要

対面の機会をなくすことにより、感染症罹患のリスクや家庭教師への気遣いなどの負担を減らすことができます。

全国どこでも質の高い授業が受講可能

居住地域に関係なく、質の高い授業を受けることができます。

メリオレムのオンライン個別授業では、講師1人に対して1~2名の生徒が同時に授業を行います。

授業では、Web会議アプリとSNSを活用することにより、お子様の理解度及び間違えやすい癖などを的確に把握することができます。

さらにただ授業を行うだけではなく、担任制によって生徒個々人に合わせた短~中期的な目標設定とそれに合わせた学習スケジュールの管理までサポートさせていただきます。

 

  • 周りに塾が少なく体験にいったもののしっくり来ていない。
  • 将来中学受験か高校受験で海外帰国生入試で進学校・大学附属校に編入したいが、スクールの学習進度やサポートの塾に不安を覚えている。
  • 部活やバイトの優先順位が高く、日時が固定的に決められている塾には入れないが、大学受験に向けて成績は落としたくない。

 

親切、丁寧な対応を心がけております。上記のようなご相談はもちろん、中学・高校受験対策でオンライン家庭教師をお探しの方はお気軽にご相談ください。

高校受験対策で評判の良いオンライン家庭教師をお探しならメリオレムがおすすめ

会社名 合同会社ビジネスインキュベーションラボ
代表者 鶴田 陽平
電話番号 09041257042
URL https://www.mel-i-orem.jp/
受付時間 10:00~19:00

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
09041257042
受付時間
10:00~19:00